XOOPSのバックアップとお引っ越し

XUPDATEモジュールで「他のプロセスが・・・」と表示されてアップデートができなくなって放置していたのだが、ちょっとググったらuploads/xupdate/xupdate.lockを削除するといいと知りました。
しかしながら、コアのアップデートとか失敗すると怖いので、いちどバックアップを取ってそれから復元するという工程を試してみることにしました。
以下は実際に行った手順の備忘録です。

+FTPで元のサーバーのhtmlとxoops_trust_pathをダウンロードする。
+phpMyAdminで元のサーバのデータベースをエキスポートをする。
++左フレームでXOOPSのデータベースを選択する。
++エクスポートタブをクリックする。
+++”エクスポート”→”全選択,SQL”
+++SQLオプション
—-”構造→「DROP TABLE」を追加するに”☑
—-”データ→「完全なINSERT 文を作成する」に”☑(デフォルト)
+++ファイルで保存する→☑
++【実行する】
+新しいサーバにphpMyAdminでデータベースをインポートする。
+ダウンロードしたhtml内のmainfile.phpを修正する
XOOPS_ROOT_PATH … 「xoops」フォルダの位置。フルパスで指定。
XOOPS_TRUST_PATH … 「xoops_trust_path」フォルダの位置。フルパスで指定。
XOOPS_URL … XOOPSのトップページURL。
XOOPS_DB_HOST … ホスト名。
XOOPS_DB_USER … ユーザ名。
XOOPS_DB_PASS … パスワード。
XOOPS_DB_NAME … データベース名。
&font(Red){&br;以下の項目は変更してはいけません。};
&font(Silver){XOOPS_DB_PREFIX … データベースのテーブルに付けるprefix(変更不要)。};
&font(Silver){XOOPS_SALT … システムで使用する定数らしいです(変更不要)。};
+ダウンロードしたxoops_trust_path内にある「cache」「template_c」内にあるキャッシュファイルを削除する。
+新しいサーバにhtmlとxoops_trust_pathをアップロードする。
+パーミッションを変更する。
mainfile.php … 書き込み不可(444)
「cache」フォルダ … 書き込み可能(777 or 666 ※)
「templates_c」フォルダ … 書き込み可能(777 or 666 ※)
「uploads」フォルダ … 書き込み可能(777 or 666 ※)

これでお引っ越し完了のはずだが・・・、ページにアクセスするとエラー {あせ}
Smarty error: [in db:legacy_block_mainmenu.html line 2]: syntax error: unrecognized tag: $xoops_url}?phpMyAdmin=○●■□>/"><{$smarty.const._MB_LEGACY_HOME (Smarty_Compiler.class.php, line 446) テンプレートに参照できないタグがあるらしい。 色々試行錯誤して直ったんだけど、手っ取り早い直し方があった。 ↓ +rootにlogin.htmlを作ってむりやりログインする。

を参照させて頂きました。 #code(php){{
ログイン


ログイン
ユーザ名:
パスワード:



}}
+元のサーバで
【互換レンダーシステム】→テンプレートファイル管理
フロッピーマークでテンプレートセットをダウンロードする。
+新しいサーバで
【互換レンダーシステム】→テンプレートファイル管理
【テンプレートセットのアップロード】でアップロードする。
【互換モジュール】→全般設定→デフォルトのテンプレート・セットでアップロードしたものを指定→送信


正常に表示されるようになった。
ひとつひとつテンプレートを修正したりアップデートするのかと思って気が遠くなったけどそれはなかった {キラキラ笑顔}
難しいことはわからないのですw

調子が悪いとわかっているんだが

XOOPSをアップデートしたら(?)
ログカウンターが動かなくなった。
毎日訪問者0でさみしいよーw

時間ができたら直す(キリッ

色々不思議が(XOOPSバージョンアップ)

お仕事用のホームページの方は意外に簡単にバージョンアップできたのですが、こちらのホームページのアップデートは色々問題が・・・。

(さらに…)

ホームページ消滅の危機www

XOOPSをしばらくいじっていなかったのだが、
知らないうちにホダ塾ディストリビューションは開発止まってるし、XOOPS CUBEのほうがバージョンアップしてるんでこのホームページもいじろうとしたら白画面になったwwww

何が原因かわからないので試行錯誤の上ホダ塾ディストリビューションに再び置き換えたらほぼ元に戻った(;´∀`)

さて、バージョンアップやりなおすかね…

Windows7をSSDにインストール ついでにUsersとかを他に移動

SSDには書き込み回数に制限がある事と、ケチな自分は30GBというしょぼいSSDを購入したので利用容量の削減のため、書き換え回数の多い「Users」と「ProgramData」フォルダをEドライブ(HDDドライブ)へ移動します。
Windows7標準のバックシステムバックアップは使えなくなりますが、この2つのフォルダが無事なら再インストールもそれほど苦ではありません(Windows Updateが苦痛ですけど)。

参考というか丸写ししているのはこちら 
http://edgenight.blog86.fc2.com/blog-entry-36.html

(さらに…)

TSファイルをA’s Video ConverterでMP4に変換したい

Radeon HD6800を入れているのでせっかくならGPUエンコードしたいじゃない。

たしか、"CCC"のビデオにそんな項目があったはず。
しかしいつのまにか
"AMD VISION Engine Control Center"
という名前に変わっとるんだよね
(随分前だけどほとんどいじらないからσ(^_^;)アセアセ…。

(さらに…)

FirefoxにGoogle日本語入力で日本語がつかえない

OSの再インストールとかしてたら再びこの問題に直面したので備忘録。

WindowsのFirefoxでニコ生などにコメントをする時、Google日本語入力がうまく動作しない。
日本語が打てない。

解決策
保護モードを切ったら入力できるようにはなる。
32bit版: C:windowssystem32macromedflash
64bit版: C:windowssyswow64macromedflash
上記のフォルダ内にある mms.cfg ファイルをメモ帳やテキストエディタで開いて、
ProtectedMode = 0 の一文を追加して上書き保存すれば完了。

TvRockな備忘録

いちいち忘れたときに大変なのでメモ
ぶっ飛んだんで再度設定

★PC構成
・SSD(30GB)
 C:システム

・SATA HDD(1TB)
 D:Home
  ■USER
   ■hogehoge
■Documents
 ■tvrock ←シンボリックリンク
   ■パブリック
  ■tv_system
   ■BonTsDemux
    ■.ffmpeg
    ■ffpresets
    ・BonTsDemux.exe(アプリ本体)
    ・BonTsDemux.txt
    ・BonTsDemuxC.exe
    ・cap_sts?sea.ini(変換設定)
    ・ffmpeg.exe
   ■TsSplitter
    ・TsSplitter.exe
    ・TsSplitter.txt
    ・TsSplitter.exe
    ・TsSplitterGUI.ini
   ■TVRock
・TvRock.exe
   ■TVTest_DYUD200(チューナー)
・TvTest.exe
・RecTest.exe
   ■TVTest_KTV(チューナー)
・TvTest.exe
・RecTest.exe
   ■TVTest_KTV2(チューナー)
・TvTest.exe
・RecTest.exe
   ■z_TVTest_Logo
   ■z_TvRock_Pref ⇒ [D:UsershogehogeDocuments:tvrock]にシンボリックリンクを作っておく
 E:Data
   ■videos
■RawTS
 F:Backup
 G:bin

・IDE HDD(32GB)
 Z:pagefile
 W:Movies 

ユーザー プロファイル サービスはログオンに失敗しました。ユーザー プロファイルを読み込めません

ふ・ざ・け・る・な(- -#)

[url=http://support.microsoft.com/kb/947215/ja]Microsoft サポート
文書番号: 947215 – 最終更新日: 2012年4月30日 – リビジョン: 8.0
エラー メッセージ "ユーザー プロファイル サービスはログオンに失敗しました。ユーザー プロファイルを読み込めません" が Windows Vista または Windows 7 ベースのコンピューターに一時プロファイルを使用してログオンすると表示される
[/url]


これみて新しいユーザ作ってもダメ、
レジストリいじってもダメ。

仕方ないので一ヶ月前のバックアップに復帰しようとしたがこれもダメ。

(さらに…)

[備忘録]コマンドプロンプトからの作業でUACが出ないようにする

スクリプトでプログラムを呼び出したときにUACが出て中断して「意味ねー!Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!」状態だったので、ググッてきた。

(さらに…)

Windows7でボリュームの最大音量を自動調節したい(3)

以前同じテーマでエントリを書いたが、
稼動し始めてある程度時間が経つとどうしてもノイズが入るので、他のソフトでも試してみた。

(さらに…)

教訓

バックアップはまめにとろうw

BSoD多発

ブルースクリーン(英語:Blue Screen of Death, BSoD)

気がついたらディスプレイがブルースクリーンになって、
CPUファンが全力で回ってました。

電源長押しで終了し、再度電源を投入するとスリープから復帰した状態に。
試しに、意図的にスリープして復帰させようとすると同じ状態に。

なにかやったかしら?
ハードの増設?USBのメモリリーダ/ライターを付けたくらい。
ドライバインストール?たしかにATIのドライバは更新した。
OSのアップデート?してない。
そういや、パーティションのラベルいじったけどそれかしら?

(さらに…)

[備忘録]SSDにWindows7をインストール1

再インストールしたので備忘録

貧乏なので低容量のSSDしか買えないし、結構断片化の酷い使い方するし、
SSD長く使いたいし、それなりに速度アップもしたいし…。

(さらに…)

[備忘録]SSDにWindows7をインストール2

再インストールしたので備忘録 アプリ編

インストーラーの必要なアプリは I:¥<hoge>¥Application¥ 以下に

どこにおいても良いアプリは I:¥<hoge>¥アプリ¥ というディレクトリを作って以下に配置することにした。

(さらに…)

TVrockな備忘録1

いちいち忘れたときに大変なのでメモ

(さらに…)

[実験]VirtualBoxにMac OS Xをインストールしてみる

いつの間にか、VirtualBoxでマシンの新規作成するときに選択するプルダウンの中に「Mac OS Server」というものがあった。

ん?ひょっとしてMac OS Xをインストールできるのか?

ということで、ちょっとぐぐったら出てきたので早速実験。

(さらに…)

少し真剣に

ホームページのテーマをいじりたいなぁ…と思う今日この頃。
どうも、ズラーッとHTMLを書く頃から進歩していないので、
CSSとか全然分からんし、勉強しなくては。
(さらに…)

アップデートしてみました

おもいきってHDにアップデートしてみました。
おぉ{!!}便利そうなモジュールが沢山入っているじゃないか{音符}
(さらに…)

今日も

また大きめの地震がありました。
続いていてちょっと不安ですね。

まぁ、昨日のは気がつかなかったですがw

さっきふと見たら棚からビデオが落ちてました。
よくみると平積みしたDVDもずれてました。

危なく頭の上に降ってくるところでした。

テレビ本体が落ちて来ないことを祈ります(´A`)

XOOPS ゲストではユーザー情報を見えないようにする

実は気がついていなかったのですが{汗}
ゲストでもユーザー情報が簡単に見れてしまうのでした。
これはよろしくないので、テンプレートをいじって個人情報は表示できないようにしましたが、
それも不便。
…という訳で、ググって対応しました。
(さらに…)

SPAMコメント対策

いよいよSPAMコメントがつくようになったので、対策をしました。
とりあえず、該当するコメントは削除。
該当IPからのアクセスを拒否。
(さらに…)

チャットできるようにしてみました

久しぶりにいじったので疲れた{あせ}
とりあえず設置してみたものの、話す相手はいないんだよな。
ってわけで、独り言を徒然に書くコーナーにw

バックグラウンドでwinのゲームをして実況とか{あせあせ}

当然書き込んでいただいてかまいませんのでwww
パソコンの前にいたら反応すると思います。

コメント