Ubuntu

Linux

Ubuntu10.10にしてみた

ノートの内蔵HDDがいよいよ危ない感じなので、USBメモリにインストールしたUbuntuをメインで使っていこうかしらとおもい、試行錯誤したのでメモ。
Macintosh

あまりのショックに書くの忘れてました

Ubuntuの10.4がリリースされたのでいじっていたのですが、 Panasonic CF-W2ではどうもCDから起動できなくて。 USBメモリへのインストールをMacBookでやってしまおう...と考えたのが発端。
Linux

結局Ubuntuにおさまってしまった

物は試しということでUbuntuを入れ直してみた。 インターフェイスもいいな。 ただ、9.10はどうも相性が悪いらしくフリーズしてしまうので9.04で頑張ることにした。 こちらはかなり安定している。
Linux

Linuxで遊んでみた

姉から頂いたPanasonic CF-W2ですが、意外と便利に使っています{いっしっし} でも、パワー不足ですなぁ。 ってことで、Linuxを入れてみようかなと。 目標「USBメモリからLinuxを起動する」{!!}
スポンサーリンク