Macintosh

Macintosh

MacBookのバッテリー膨張の件

MacBook(アルミ)の電池が膨張していて蓋が浮いている・・・というのは以前書いた気がする。 Genius Barに相談に行こうと思って、 除光液でフキフキしたのはずいぶん前だった。 まぁ、こういうのはきっかけがないとなかな...
Macintosh

Mac OS X の RWIN や MTU 等を設定(改

以前こちらのブログで紹介させていただいたアプリがバージョンアップしたので、再掲載。 SetRWS 2.0:NEXUS 6 の顕微鏡写真の部屋 以前のバージョン(1.98)は使う際にターミナルを使用してアクセス権の変更が必要で、そこの...
Macintosh

CPANの再設定

Jcodeをインストールしたいだけだったのに。 何度やっても失敗するので再設定の方法を調べた。
Macintosh

知らないうちにVirtualBoxがバージョンアップしてた

ということで、テスト。 VirtualBox3.2.8 r64453 ホスト MacOS X 10.6.4 ゲスト Windows 7 Professional
Macintosh

またiCalのデータが飛んだ><

水曜日はバックアップの日…ってことで、 携帯に溜まったスケジュールをMacと同期させました。 で、いつも取り込んだスケジュールをカテゴリー分けするんですが、 iCalを開いたらほとんどスケジュールがない(@@) 誕生日と祝祭...
Macintosh

故障ではなかった…orz

昨日、Skypeの多重起動をやろうとして、 Skype用のアカウントでログインしたらトラックパッドでタップが出来ない…ってなって、 これはクリーンインストールしないとだめだな{!!} ってことでやったんです。 しかし、単にトラッ...
Macintosh

Skype for Mac 2.8の多重起動 (Snow Leopard)

以前こちらでSkypeの多重起動を試みて成功していた。 PowerBook G4 は優秀なSkype端末として活躍してくれたのだが、 そろそろ寿命が来たようです。 仕方なく、MacBookに役割を果たす事になりました。 以前...
Macintosh

MacBookの調子がががが

PowerBookG4が頻繁にぐずるようになったし、 処理速度も今となっては遅くてイライラすることが多くなったので、 MacBookに移行する数を増やすことにしました。 しかし、問題発生。 Skypeの多重起動をやってみたが、以...
Macintosh

Skype for Mac 2.8の多重起動

訳有ってスカイプを多重起動する事になりました。 Windowsは便利なSkype多重起動というソフトがあるんですが、Macintoshはどうなんだろ? って調べたらSkype Communityにありました{キラキラ笑顔} Multi...
Macintosh

Mac OS X 10.4 Tiger で Python 2.6.x 環境作成

=備忘録= にアクセス。 DOWNLOADをクリック。 Python 2.6.x Mac OS X Installer Disk Image をクリックしてダウンロード。 ダウンロードしたディスクイメージをマウント。 ...
スポンサーリンク