XOOPS

Macintosh

知らないうちに

使っていたソフトがバージョンアップしていました。 ひとつ気が付くと他も調べたりして、バージョンアップ作業が続くんですよね...{→↓}
要再編集 Old

XOOPS 管理者でログインできない

BINDを起動できたおかげで復活した自宅サーバー。 閉鎖しておかなくてはな、と管理者権限でログインしてみたら... ユーザー、パスワードのフォームのある画面が表示された。 ユーザーメニューも無い{!?} 何度やってもログインできない...
XOOPS

XOOPS ゲストではユーザー情報を見えないようにする

実は気がついていなかったのですが{汗} ゲストでもユーザー情報が簡単に見れてしまうのでした。 これはよろしくないので、テンプレートをいじって個人情報は表示できないようにしましたが、 それも不便。 ...という訳で、ググって対応しました。
XOOPS

SPAMコメント対策

いよいよSPAMコメントがつくようになったので、対策をしました。 とりあえず、該当するコメントは削除。 該当IPからのアクセスを拒否。
XOOPS

XOOPSイメージマネージャー統合

XOOPS標準でも、イメージのアップロードは出来るのだが、使い勝手がどうも...{あせ} そこで、イメージマネージャの統合ってやつをやってみました。
XOOPS

チャットできるようにしてみました

久しぶりにいじったので疲れた{あせ} とりあえず設置してみたものの、話す相手はいないんだよな。 ってわけで、独り言を徒然に書くコーナーにw バックグラウンドでwinのゲームをして実況とか{あせあせ} 当然書き込んでいただいてかまいません...
スポンサーリンク